HGUC ジュアッグ 組んだ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
お昼の買出しを兼ねて、塗料のうすめ液を買いに市街地に・・・
・・・・・・・・・・・・・無ぇじゃねーか!
何件もハシゴして、結局郊外のトイザらスまで行っちゃったよ・・・orz
素直に近くの鉄道模型屋さんに行けばよかった・・・
というわけで、昨夜のうちに仮組みしておいたジュアッグに塗装
2時間半ぐらいで基本色が終わり、ここで集中力が途切れました・・・
・・・というか、飽きた(笑)
ちなみに今回は継ぎ目消しどころか接着もしていないパチ組み状態です
最近の手の遅さを考えると、素組みですら完成しない予感がしたので(えー
でもせめてヒケぐらいはヤスっておいたほうが良かったのかしら・・・
若干後悔してたり・・・
イメージ的に30年前のストリームベース制作のジュアッグのカラーリングを意識
その作例はダークブラウン、ベージュ、スチールブラックで塗装されていましたが、
今回はその配色でアニメに出てきたらという脳内想定で、
濃いレッドブラウン、サンディブラウン、ブルーグレーに置き換えました
素直にアッガイカラーでも良かったのですが、
アッガイはブラウンが黒っぽく、ベージュが白っぽく、色の落差が激しいので、
その落差を軽減しつつ全体的に赤(というかオレンジ?)っぽい方向に振りました
というか、ゴッグっぽい?(ゴッグのオーカーよりも彩度が高いですが)
このあとはツヤを整えて
銀ハゲチョロとマーキングで完成かな?(^^
| 固定リンク
コメント