DOTM トップスピン
If it isn't difficult, I'm not interested.
完成! (`・ω・´)ノ
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン/Transformers: Dark of the Moon
オートボット レッカーズ トップスピン/Autobot Wreckers Topspin
いや・・・ まあ・・・ なんというか・・・
『 これって髪の毛をブルーに塗るだけで化けるんじゃない?』
・・・と思って頭を塗り塗りしてたら、どんどん物足りなくなって
いつの間にか全身にリタッチ(笑)
基本的に映画のイメージアートを参考に
メタリックブルー、シルバー、ダークシルバーで各部を塗りました
使った色は、ソフト99のスバル用WRブルーマイカとMr.カラーのシルバーと蛍光イエローとブラックとホワイトの5色
ダークシルバーはシルバー+ブラックをその場その時の気分で適当に混色
部品同士が干渉するような部分は基本的に塗ってませんが・・・
玩具自体はビックリする程よく動きますが、今回は塗装がメインなので
割愛させていただきます(ぉ
で、車モード
こちらは実車&実車プロップを参考にでっちあげました
見やすいようにサイドとトップの機銃をはずした状態
実車の歴代マーキングを参考にそれっぽくしたのですが、
一番苦労したのはドア部分・・・
ネジをはずしても、ダークシルバーのパーツは接着されていて取れないため
ハミ出し覚悟で白を塗って、ハミ出た部分は溶剤で落としたり、近似食でリタッチしたり
というか、本当は白じゃなくて銀なんですが、メカの銀と区別がつきにくくなるのと、
リアのロウズのロゴを活かしたかったので白にしました
ちなみにボディーカラーは全部筆塗り
メタリックカラーや蛍光カラーを無謀にも筆塗りですよ奥さん!!
おかげで実車プロップみたいに
ちょっとウェザリングが入ってるみたいな効果が偶然得られましたが(笑)
屋根の 「48」 も頑張ったんですが、
完成後、どうしても数字に見えなかったので剥がしました(泣)
さて、お次はロードバスターか・・・? ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
| 固定リンク
コメント