Unyielding resolve has no conqueror.
今週のアニメイテッドにオメガ登場しました! (≧ヮ≦)ノ
声も第1作と同じ玄田哲章! いぇっふー!!
玩具・・・ は出ないでしょうね・・・ (v_v;
トップ画像は 「Transformers: War for Cybertron」 のトレーラー見て作りました・・・
しょぼいとかいうな! ヾ(≧ヮ≦;
1分40秒あたりの 「なぎはらえ!」 って感じがカッコよかったので・・・
サイバトロン 警備員 オメガスプリーム
/Autobot Defense Base Omega Supreme
とてつもない巨体のサイバトロン戦士で、ロケット基地(&戦車&ロケット)に変形
・・・・・・・・・・・・撮影ブースに入りきらないよぅ(笑)
玄関前まで持っていって撮影すればいいんでしょうけど、
蛍光灯スタンドやら延長コードやら用意するのが面倒なので・・・ (´・ω・`)ゞ ゴメンナサイ
戦車部分に電動ギミックがあり、ロボットモードではよちよちと歩行
基地モードでは軌道上を戦車が砲塔をまわしながらぐるぐる走ります
かわいい! (*´Д`)人(´Д`*)ハァハァ
動画用意するのも面倒だったので・・・ (´・ω・`)ゞ ゴメンナサイ
アニメでは親友だったビルドロン達が建設したクリスタルシティを警備していたが
メガトロンが洗脳したビルドロン達にシティを破壊され、更にオメガ自身も洗脳されかかり、
その影響で感情を失ってしまったため、ビルドロンを異常に敵視しているという設定
その他、サイバトロンたちの移動手段だったり、
調子悪くて爆発したり、まあそんな感じの役回り・・・
元はトイボックスから発売された 「メカボット1」 という商品で、
玩具は当時は日本では未発売
トイボックスから商品を引き継いでいた当時の開発元のトミーがタカラと合併したため、
利権問題やらなんやらがクリアになり、2008年に顔のパーツを劇中イメージに改修して
再販された商品です
バイザーの中に顔っぽい造形が追加されました
高額商品であった為か最初からあまり市場に出回ってない印象で、
ダダ余ってる事も無いのか投げ売られることも少なく、
しかもマニアックすぎて買う人も少ないのでしょうか? 今でも普通に手に入ります
ちなみに羽(?)は本当はこうです
でもそれだとレールが余るので、買った人の多くがこうしてます
ちなみにこの商品、
変形というよりはバラして組み立てなおすに近い感覚です
“変形” と言えるのはこの戦車部分だけです
というわけで、
この戦車部分がオメガの本体かと思いきや・・・
アニメ劇中ではロケットのほうが本体っぽく描かれる事が多いです
そしていつも爆発する印象(えー
| 固定リンク
« Why waste good fighting time in thinking? Just BLAST your way in! | トップページ | War is the playground of the ignorant. »
コメント