Fear is the element that unites all losers.
ジョニー! ジョニー!
デストロンを撃滅できるのは “STARS” だけだ!!
NEST部隊なんか足下にも及ばないぐらいに!!
・・・というわけで、このチラシに描かれている少年がジョニーっぽい?
“STARS” とは、シークレット・トランスフォーマー・サイドバトロンの救援隊の略
・・・・・・・・・・・・・・。 (´・ω・`?
「S」 で始まる 「隊(部隊)」 という言葉が思いつかないので、仮に 「soldiers」 としても・・・
Secret・Transformers・サイドバトロン?・Rescue・Soldiers
どうしても 「A」 が見当たりません・・・
てゆかそもそも、サイドバトロンって何? 誤植?
ちなみに STARS隊員になるには現金1200円を送るだけです・・・
隊員の座は金で簡単に手に入ります・・・
(注 : もちろん現在は隊員の募集はしてません)
デストロン 航空兵 ダージ/Decepticon Warrior Dirge
デストロン軍団の新ジェットロン部隊の一人
新ジェットロンはダージ/スラスト/ラムジェットの3人で、
玩具は旧ジェットロン(スタースクリームタイプ)のリデコ商品
スタースクリーム/スカイワープ/サンダークラッカーが単なる色違いだったのに対し、
ダージ/スラスト/ラムジェットは翼の形状がそれぞれのキャラで異なっています
日本ではスラストとラムジェットは普通に発売されましたが、
ダージはロボットポイント(TF商品についているクーポン券)を集めて、
通信販売でのみ入手できる “日本のおもちゃやさんでは売ってない” 商品でした
ちなみに、ロボットポイント4pts+1980円・・・
のちに国内復刻されましたが、鹿児島でのイベント限定 だったりと、
ずっと入手困難な歴史を歩んできたトイです。
ちなみに今回のこれは、ちょっと前に海外オクで落札したやつで、
もちろん当時(1985年ぐらい)モノ・・・ $21 + $18(送料) :3400円ぐらい?
中古でよければ、海外では意外と簡単に入手できます
デストロンの中でも最も恐ろしく忌まわしいダージ(笑) とかチラシには書かれてますが、
アニメ劇中では、旧ジェットロンのスカイワープやサンダークラッカーより個性が薄く、
メガ様から “銀河最強のファイター” と言われるシーンもありますが、
全然そんなこと無いんですよ? むしろ役立たずな印象
(チラシには 「最っとも」 と誤植されてます/他にも校正ミスがいっぱいあります)
************ tf-tfさんからのコメント *************
このチラシ、サンダークラッカーをダージにして翻訳したものだったんですね。
「トランスフォーマー ジェネレーション2009 vol.1」で初めて知りました。
STARSはSecret Transformers Autobot Rescue Squadだそうです。
Cが入ってないので、サイバトロンを入れた日本版名称を思いつかなかったんじゃないかなー。
原文のAutobotの前にTransformersが入っているのもこじつけくさいですね。
それだ! m9(`・ω・´)ノ_彡☆バンバン!
いや、どこかで原文のチラシを見たような憶えもあったんですが、
似たようなデザインの何かか、はたまた気のせいか(笑)と思ってました・・・
で、確かにサンクラですね・・・
当時はキャプション読んでなかったのか、普通にダージだと思ってたかも・・・ (^ω^;
| 固定リンク
コメント
どうも。当方のブログからリンクさせていただきました!
このチラシ、サンダークラッカーをダージにして翻訳したものだったんですね。
「トランスフォーマー ジェネレーション2009 vol.1」で初めて知りました。
STARSはSecret Transformers Autobot Rescue Squadだそうです。
Cが入ってないので、サイバトロンを入れた日本版名称を思いつかなかったんじゃないかなー。
原文のAutobotの前にTransformersが入っているのもこじつけくさいですね。
ダージですが、「最も恐ろしく忌まわしい」というフレーズはゲンテイダージのカードにも使われて、マニアにはニヤリでした。
ダージは海外では普通に復刻されたので、手に入りやすくなってよかったです。
あとはスラストとラムジェット・・・。
投稿: tf-tf | 2010年7月24日 (土) 23:50