涼宮ハルヒの憂鬱
もうすぐ今日が終わるというのに、明日は出社だと言うのに、
いまひとつ回復しません・・・(´×ω×`) 38℃弱がずっと続いてます
いつもは具合悪くても、土日でリカバリーなのですが・・・
そんなこんなで、やる事といえば、
寝る事と、録画やDVDや本の消化と、ネットぐらい・・・
というわけで、表紙が恥ずかしくて買えなかった 月刊ニュータイプ (付録つき)を
Amazonで注文するついでに注文した・・・
・・・が到着したので、睡眠の合間に読んでました (左のフィギュアはニュータイプの付録)
角川つばさ文庫 というのは 児童書です
宗田理の 「ぼくら」 シリーズ や、NHKドラマにもなった筒井康隆の 「時かけ」 が
児童書ってのはわかる・・・ スゲーよくわかる
学校の図書館にも置かれてる事が多いらしいからな・・・
だが 『ハルヒ』 ってのはどういう事だああ~~っ!?
児童たちに将来、ラノベを読ませようという角川の陰謀に違いありません(笑)
ご覧の通り、ちょうど我が家には 「涼宮ハルヒの憂鬱」 というタイトルの本は
存在しませんでしたので、この機会に買ってみました
字がデカいうえに、いちいちルビがふられてて読みづらいったら・・・
1頁あたりの文字情報・・・
特に漢字の羅列が多くなり、ルビが増えると読み難さはさらに加速・・・
というか・・・
∑(゜д゜lll) 本のサイズが大きくて、一緒に本棚に並べられんじゃないですか!?
・・・てゆか、
「分裂」 の続刊はいつなんですか? (´・ω・`) ←忘れてたけど
| 固定リンク
コメント