« 「自分の好きな事、やりゃあいいんじゃあ」 | トップページ | I am Soundwave... »

2009年5月31日 (日)

「マシンからロボットへ!」(Na:玄田哲章)

 

いつもいつもタカラトミー/ハズブロの玩具紹介ばかりで、

これではタカラの回し者とも思われかねないと思い、今回は――

 

バンダイ商品をご紹介 (`・ω・´)ノ
 
 
 
Cy-Kill
レネゲイド軍団 サイキ…  
 
  
 
  
 
  
 
 
「カッキーン!」(岩鬼的な声で)
 ゚д゚)つ)Д`)・∵.
  
 
 
  
海外オクで $3.11 (約300円)で落札

 

というわけで、GoBotsレネゲイド軍団リーダーサイキル/Cy-killです
日本では正義ロボでしたが、あっちでは悪ロボです

時々トランスフォーマーのコミック版などに混ざって居たりします
んで、メガトロンに殺されたりもします

アニメ版目のクマ青髭のおかげでめちゃめちゃ人相が悪いです
そのせいで、破壊大帝というよりも町内の空き巣狙いという風情(笑)

 

元はバンダイのマシンロボシリーズの 「ビッグバイクロボ」 ですが
アメリカではトンカ「スーパーサイキル」 として販売

なんか見慣れない色だったので、試しに落札


グレイの部分がシルバーだったり、ブルーの成型色が違うように見えたり
ヒザの黄色が塗られてなかったり…
リペしたようには見えないのですが、
もしリペならどうやって元の塗装を剥がしたのか… うむむ、謎です

片方折れてますが、よく見るとハンドル部分の造形も違います
バージョン違い金型?

   うーん  よく判んないや… (´・ω・`)ゞ

 

ノーマルサイズのサイキル(バイクロボ)はエンジンが余剰になり、
外したタイヤを両肩に装着して完成ですが、
バイクモード


   スーパーサイキルは完全変形をします


そのせいで横から見たらこんな感じなんですけどね… (^ω^;
余剰より性質が悪い
これだったら、余剰付け替えのほうが… (^ω^;;;


 

|

« 「自分の好きな事、やりゃあいいんじゃあ」 | トップページ | I am Soundwave... »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マシンからロボットへ!」(Na:玄田哲章):

« 「自分の好きな事、やりゃあいいんじゃあ」 | トップページ | I am Soundwave... »