「行けぇーーっ!サイクロンマグナムッ!」
さてみなさん…
「バクシード」 って知ってますか?
「爆シード」 や、「爆SEED」 とも表記されます
要は 「ミニ四駆」 の パクり 一種で、バンダイを中心に数社が合同で発売、
商品としては、まんまミニ四駆的なものから実在の車両まで、
なかなか個性豊かなラインナップで好感が持てます
で、この 「バクシード」 ですが、流行ったのか流行らなかったのか、
身近にチビッコがいないので、イマイチ判りません…
当時はミニ四駆不在を狙ったようですが、最近タミヤのミニ四駆が盛り返し、
ウチの近所の模型屋でも時々ミニ四駆大会は行われてるみたいですが、
バクシード大会が行われた事はたぶんありません
さっき公式サイトを調べたら、こんな有様 > ● ('A`)

モデルになったのは、実在の車両 ・ バンダイスープラ
車体にローラーを装備したバクシードとしてはもちろん、
ディスプレイモデルとしても組み立てられます
一部ビス止めはありますが、基本はスナップフィットでパチ組めます
組みあがったら、シールを貼って完成! …という感じの商品です
このシールの多いこと多いこと… (´×ω×`)ノ 貼るのがめんどうだじょ!
完成。

バクシードだと? ククク…違うなぁ!
トランスフォーム!
ギゴガゴ・・・

ディセプティコン
「無念お砲塔を受けてみろー!!」
ジャキーン!!
というわけで、スィンドルです
実写版シリーズですが、劇中には出てきません
ゲームには出てくるみたいですが、よく知りません
ファンや小売店の評価としては、概ね 「いらない子」 です
もしくはネタ要員。
好きな人もいるかとは思いますが、事実それが大勢なので仕方ありません
500円とか、良くても1000円とかで投げ売られていました
実際私も(投売りで)買ったはいいが、思い入れも何もなく、
そもそも左のドアに最初から傷が入っていたのでがっかりして、
今日の今日までオモチャ箱にぞんざいにしまわれていました…
が!
どうすか、これ! ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
めちゃめちゃ良い感じに仕上がりましたよ!?
「いらない子」 が、一気に 「お気に入り」 の仲間入りだ!(笑)
基本的にバンダイスープラと極力同じ位置に貼ってあります
車体の大きさや、そもそも車種が違うので、多少アレンジしてますが
ドアや天井など塗装されてる部分は、元々ツヤがあるので大丈夫なのですが、
成型色部分は下地にツヤがないため、シールの余白のテカリが目立つので、
余白部分を極力切り取って貼りました… (´・ω・`) 疲れました…
各マーキングに隠れてディセプティコンのエムブレム!
なんか、それだけでカッコイイぞ!!
横の暴君さんとの相乗効果で、まさに 『最凶』 って感じ!
背中の 「WGP爆SEED」 のロゴがダサカッコイイ!!
ハイパー無念フュージョンお砲塔モード!
お砲塔上部のバンダイロゴのおかげで、必要以上に強そうだ(笑)
というわけで、オモチャ売り場でこのアイデアが閃きました
実はどっちが合うか判らなかったので、2種類買っています
てゆか、このシリーズはデラックスサイズにちょうど良いので、
また違うのを買ってこようと思いました(笑)
というわけで、
ハズブロ/タカラトミーとバンダイの (勝手に) コラボでしたー ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
| 固定リンク
コメント
これはかなりいいですね!BANDAIとでかでか書いているのがまた良いです。バンダイ製品にディスガイズしているようですね。
投稿: サムライロボット | 2009年4月24日 (金) 12:29