Power in defense of freedom will always triumph over power used for evil.
トランスフォーマー ユニバース
今後の展開 (というか、開発担当の希望?)
*********************************
『Toyfare #138』 (2009年2月号) 掲載インタビューで、
ハズブロ社のTF ユニバースのデザイナーのビル・ローリーは
今後のユニバースのラインナップについて語っている。
(中略)
ユニバース(のライン)が復活するなら、ビルは彼が望む物の
リストの上位2キャラクターが、G1のサウンドウェーブと
ビーストウォーズのライノックスであると述べている。
(以下略)
**********************************
とまあ、もし来年の実写映画版の次にユニバースが再展開されるなら
サウンドウェーブとライノックスをやりたいとな!?
やっぱりあっちでは人気あるなぁ、ライノックス…(^^;
日本では変な吹き替え(褒め言葉)のせいで、変なオッサンになってるからなぁ…
というか、以下の文にはライノックスはヴォイジャーサイズかも
…とか書かれてるし!
サウンドウェーブもヴォイジャーサイズでプリーーーズ!!(((;`Д´)ノ彡
(魂の叫び)
というわけで、突如ライノックスの紹介。 (`・ω・´)ノ
サイバトロン副司令官 ライノックス/Maximal Rhinox
カラーが劇中イメージに一新されたテレもちゃ版です
しかも今まで未開封でしたが、この機会に開封しました (^ω^
ビーストモード
放映時に販売されていたバージョンでは色素の抜けた様な灰色と肌色、
ロボットモードもなんだか色が足りない感じだったのですが、
今回のバージョンでは劇中に近い茶色一色!
海外でビーストウォーズ10周年記念時に販売されたバージョンに近いですが、
それよりも更に劇中っぽくなってます
ロボットモード
「ライノックス、変身! なんっダナ~~!!」
「ボクはサイのライノックスなんダナ!」(CV:中村大樹)
こちらも前述の通り、色がガッツリ増えて劇中イメージに!
「ダナダナダナダナダナダナダナダナ……!!!」
てゆか、立たせづらい… (v_v; すぐ倒れる…
下半身がほとんど同じポーズしか取れませんよ… しょんぼりだーーー!!!
(上の2枚がほとんど同じポーズなのはそのせいです)
あまりにも立たないので、途中でヤル気が失せた …の巻
| 固定リンク
コメント