「危うし! マイスター!!」(CV:政宗一成)
実写版ジャズ
…のターゲット限定G1カラー版ジャズ
…を、もっとアニメ版マイスターっぽくする計画
ずっと悩んでた頭部に自分なりの答えが出ましたので、
製作テンションをあげるために、ブログに晒そうかなと思ったり。
だって、危うく放置されそうだったんですもの…
(これまでは顔を一から削りだしてたんですが、飽きたので)
んで。
こんな感じ~~~!! ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
どうせ誰もが使わない(笑)であろう ワスピーター の ロボット頭部 を基本に
10分ぐらいでチョチョッと作成して、筆でペペッとMr.カラーで塗って完成
バイザーの形が全然違いますが、これはこれで脳内補完するので良し!
やっぱ、これぐらい手軽に作らないと飽きる (´・ω・`)ゞ
ちなみに左がジャズの頭、右がワスピーターの頭
見ると判ると思いますが、ワスピーターの方が少しデカいです…
そのせいもあって、頭部がビークル時に収まらなくなったので、
車体内部の干渉部を切削…
それでもギリギリ入らなかったのですが、
車体に対して 「うつ伏せ → 仰向け」 に収納する事で解決
(※あとで気づいたのですが、頭部を少し削れば、なんとかなりそうです)
あとは肩と股関節と脛をリペってマーキングの追加をしたりとかの予定
| 固定リンク
コメント