Logic is the ultimate weapon.
ヘケヘケの発売日 (`・ω・´)ノ
変形!ヘンケイ!トランスフォーマー
今日はプロールの紹介だ!
サイバトロン戦略家 プロール/Autobot Prowl
コンボイに宇宙探索を進言し、地球を戦いに巻き込んだ諸悪の根源(笑)
アニメではダットサン 280ZX(S130)でしたが、
今回はニューZっぽい何か(笑)
ユニバースクラシック版(海外版)との大きな違いは
いつものメッキの他、パトランプの形状が日本風ものになってます。
トランスフォーム!
ギゴガゴゴ…。
プロポーション最高!! ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
しかもよく動く!!! ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
…のですが、
変形中に高確率でドアのボールジョイントが外れます…
別に壊れたり、元に戻らなかったりするわけじゃないですけどね…
ここを外さないように完全変形させると妙な達成感があります(笑)
あと、ボンネットを開けると頭部が飛び出すギミックのせいで
首が上下可動しません… (´・ω・`) ありゃー…
そのかわり、こんな愉快な形態が楽しめます
スタスクの幽霊に怯えるオクトーンっぽい
ちなみに…
デストロンのエンブレムのモチーフがサウンドウェーブであるのに対し、
サイバトロンのエンブレムのモチーフは、このプロールです
アニメのプロールにはランチャーがないので、それにあやかって
今回の画像では肩のランチャーを収納したままにしていますが、
実際は両肩に展開されます
洋コミとかのプロールはついてることが多いので、
展開していてもワタシ的には別に違和感はないのですが…
バイナルテックのプロールと記念撮影
パトカーじゃないですけど、これはこれでお巡りさんの制服っぽくて
嫌いではないです。
もちろん(?)、パトカータイプも持ってるのですが未開封
貴重品なので、勿体無くて開けられないチキンハートな私様
パトカーモチーフのトランスフォーマーの多くがそうであるように、
このプロール… というか今回のプロールも塗装が雑 (´・ω・`)
パトカーをスキャニングした己の生まれの不幸を呪うがいい!(笑)
とはいえ、白黒の塗り分けのラインはしっかりしてますので、
パーツの隙間から見える未塗装部分のみをリタッチしたのがこれ
↓
隙間の白い部分が無くなるだけで結構見違えますよ!
使用カラー:C92セミグロスブラック/筆塗り
| 固定リンク
コメント