“パンツじゃないから恥ずかしくないもん!”
「ストライクウィッチーズ」 #7 スースーするの
マイ最萌えキャラのミーナさんを筆頭に
ハルトマン、バルクホルンとマイ萌えベスト3が全員ドイツ
ちなみにサーニャ、芳佳…と続くわけですが。
今回はマイ2号さんの エーリカ・ハルトマン の話
……っぽい?
つい数話前に “先日、撃墜数が200になった” 的な話があったと思いきや
今回はスコアが250機になったという話
次の第8話でも相当数落としているので、史実通り最強のエースだ!
今回のエピソードがあるまで、
『ホンワカした感じの優等生タイプの天才』 ってイメージでしたが…
えっと…… 変な子? (´・ω・`)
ちなみに…
【エーリヒ・ハルトマン/Erich Hartmann】
ドイツ第三帝国のエース・パイロット
最終階級は少佐
ダイヤモンド剣付柏葉騎士鉄十字章受章
1942年10月に東部戦線の第52戦闘航空団(JG52)へ配属され
以後、敗戦までほとんどの期間をこの部隊で過ごした
1944年8月25日に前人未踏の300機撃墜を達成
「黒い悪魔」と恐れられた
本編はというと、ハルトマン自身のエピソードとは程遠い…
「坂本さん…! スースーします!」
という、『ぱんつはいてない』 娘が続出の、内容的にどうでもいい話
さて、ここで気になるのが、この世界の女の子の羞恥基準。
“パンツじゃないから恥ずかしくないもん!”
普段穿いている 『ぱんつ』 みたいなのが 『ズボン』 だという事は判りました
(宮藤&坂本の 『スク水』 みたいなのは 『服』 ?)
んで、ぺリーヌは 『ズボン』 のうえにストッキングを穿いているので
『ズボン』 を穿かないとスケスケになるから恥ずかしいのも判りました
絵的には普段と変わらないので、どうでもいい事ですが。
問題はシャーロットとサーニャの寒い国コンビ
↑このシーンで穿いているのは、どうやら正真正銘の
『ぱんつ』 らしい
…ということが、このシーン等の会話で推測できます
…って事は、
他のみんなはノーパンで 『ズボン』 を穿いてるって事ですよね?
てゆか、寒い国コンビの 『ぱんつ』 と、他の子の 『ズボン』 の差異が判らない。
いや、その前に 『ぱんつ』 と差異のないデザインの 『ズボン』 というのは、
いくらパンツじゃないからって…
恥ずかしくないのだろうか?
謎は深まるばかりですが、まあ正直どうでもいい話でもあるわけで
| 固定リンク
コメント