« 「ぞ!」  | トップページ | 「をををををぉぉぉーーー!!?」 »

2008年3月15日 (土)

conquest is made of the ashes of one's enemies.

さて、今日のヘケヘケは…!
 (↑政宗一成っぽく)

   変形!ヘンケイ!トランスフォーマー


バカでおなじみ
ジェットロン部隊のリーダー!そして…
デストロン軍のニューリーダー!(あくまで自称) スタースクリーム!

F15イーグルにヘケヘケ”
デストロン航空参謀 スタースクリーム/Deception Starscream


F-15戦闘機(当時、西側最強)から

   トランスフォォォーム!   


デストロンのニューリーダー!(自称)
「これから俺がニューリーダーだ! 文句あるか!?」(CV:鈴置洋孝)

クラシック版よりもアニメカラーに近付いたので、
全体的に引き締まった感じになって、なんだか妙にかっこいいぞ!?

“ヘケヘケ” の中でのオススメ度が一気にアップ!!!(≧∇≦)ノ


というわけで、比較。
クラシック、変なカラーリング…

画像では判りにくいですが、
クラシック版は色もメタメタです…
カラーリングと成型色の違いでこんなに変わるもんですかね!?
クラシックDX版の中で一番のハズレだと思ってたのですが、
ここにきてトップクラスのお気に入りに昇格

チョット色黒に塗装された顔がいい感じ!
ハンサム
クラシック版の “半透明の成型色” まんまって、アリエナイよなー(^^;

唯一にして、最大の欠点…
白い!白い!
ビークルモード時に露出する関係で、側頭部~後頭部が未塗装…
割り切って塗り足すか、それとも諦めるか… 悩みどころ(^^;


この ヘケヘケ/クラシックのスタースクリームはつま先が前に倒れすぎる為
ポーズによっては立たせづらくて困っている人がいるのではないでしょうか?

私にいい考えがあります!

尾翼のパーツ移動を行わないだけ  それだけ。
もちろん、移動を行っても概ね立つんですけどね


大きさはやや小さめで、メガトロンやコンボイなどと一緒に並べられない感じ?
サウンドウェーブと並べられるものも無いんですよねー…
ミュージックレーベルのサウンドウェーブ ならば、なんとか並べられるサイズ?
 

「デストロン軍団! オレに続けぇーー!!」
ジェットロン部隊
(やれやれ…)」 「(また始まったよ…)

ビークルモードの大きさがロボマスと同じなので、
こんな夢の組み合わせも可能!

というか、スカイワープのヘケヘケ版の発売実現と、
絶対不可能そうなサンダークラッカーをどうにかヘケヘケ商品として出して欲しいところ…

どこかの店舗限定とかでいいので、ロボマスの時みたいな2体セット
ヘケヘケ版をやって欲しいッス…(´;ω;`)


 
クラシックの時にも言いましたけど、ナルビーム砲が大きすぎ
まあ、ミサイルの発射機構を仕込んだ為でしょうけどね…
ていうか、今気付いたんですけど…

   「このミサイル攻撃でお陀仏かもな!」

…という第1話の間違い台詞へのリスペクトなのか!?(たぶん違います
 
 

|

« 「ぞ!」  | トップページ | 「をををををぉぉぉーーー!!?」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: conquest is made of the ashes of one's enemies.:

« 「ぞ!」  | トップページ | 「をををををぉぉぉーーー!!?」 »