「今日からこの俺がデストロンのニューリーダーだ!」
(CV:鈴置洋孝)
たしかそろそろ発売だよな…
………クリック。
延期になってるし… _| ̄|○ lil|li
というわけで、今日のお題(?)はスタスク。
TFG1でのスタスクといえば…
「今からこの俺がデストロンのニューリーダーだ!」 ←お調子者(本人、至って本気)
「調子に乗るなスタースクリーム! この愚か者が!」 ←堪忍袋の緒が切れるメガ様
「お許し下さいメガトロン様ぁ~~!!」 ←何度目だ 命乞い
…というバカっぽいキャラのイメージが強いのですが、
いわゆる 『ユニクロン三部作』 のスタスクは性格から全然違います
まずは、「マイクロン伝説」(ARMADA)のスタースクリーム…
翼が分厚いのと、腕が余ってるのがなんともかんとも…(^^;
劇中では漢(おとこ)として生き、漢(おとこ)として散っていった
カッコイイ役どころなのですが…
そんなカッコイイの、スタスクじゃないやい!(笑)
可動範囲がファーストガ●プラ並で、動きはカクカクしてて、ポーズはロボロボ…
ちょっとかっちょ悪いですのー
残念ながらスターセイバー(エアディフェンスチーム)は持ってないので、
代わりにエネルゴンセイバーを持たせてみたり(^^
次は1コとばして 「ギャラクシーフォース」(CYBERTRON)のスタースクリーム…
なんだか平成ウルトラマンに出てくる防衛隊のメカっぽいです(笑)
ワンダバ ダ ダバ ワンダバダ♪
劇中では超ヒールな大ボスで、
惑星大に巨大化してサイバトロンを追い詰めます…
そんなの強いの、スタスクじゃないやい!(笑)
可動範囲も広く、文句なしにカッコイイです!! (≧∇≦)ノ
最後は本日の主役、 「スーパーリンク」(ENERGON)のスタースクリーム…
というか、ナイトスクリーム
名前が違いますが、
劇中ではユニクロン内部に漂っていたスタースクリームのスパークから
再生した戦士で、海外放映での名前はそのものズバリ Starscream !!
ガルバトロンに洗脳され、完全無欠の忠誠心!
そんな従順なの、スタスクじゃないやい!(笑)
可動範囲は広いのですが、イマイチきまらないのが残念ポイント?
巨大なクリムゾンブレードをバ●ター砲のように構えさせるとめちゃカッコイイ!
半分幽霊みたいなもんなので、半物質化したようなスモーククリアー成型と
体液を思わせる蛍光グリーンの墨入れを施したダメージディテールなど
玩具ならではの表現が面白いですのだ!
ビークルモードのモチーフは 「F-22 ラプター」 なのですが、
「F-22」 といえば………
こいつ
↓
同じモチーフなのに…
なんでロボットモードはこんなに違うのか…?
こんな蟹、スタスクじゃないやい! (`ロ´)くわっ!
| 固定リンク
« 「ピーカ ピッポッポッポッポッ
プーカ ピッポッポッポッポッ
ペケペケ パピプペポッポッポッ」 |
トップページ
| 「Dekita!dekita~~! Megatron ga 溶keru~~~!」 »
コメント