« 「このおもい とどけ マ・シ・ン・ガ・ン!」 | トップページ | 「ジョゼさん」 »

2007年8月15日 (水)

「眼鏡属性って何?」

今日は終戦記念日です。


日本帝國海軍の戦艦で唯一、終戦まで残存した艦…

   戦艦長門

日本を代表する戦艦です。


戦後日本では 「大和」 のほうが有名ですが、その存在が明かされる以前は
「長門」 型が日本を代表する戦艦でした。

実際、私も30年前までは 「大和」 派でしたが、
今は亡き祖父が 『戦艦といえば長門』 とよく言ってたので、
そこから 「大和」 から 「長門」 に嗜好が変わり、現在に至ります。


ちなみに 「戦艦大和」 が某宇宙戦艦で有名になりすぎたので、
「戦艦長門」 も同じアクセントで読む(呼ぶ)人がかなりいますねー
        ↓
長門有希(長門裕之でも可)の “長門” と同じアクセントです (^^;


前置きが長くなりましたが、このたび長谷川製作所(ハセガワ)から
1/350 戦艦長門 が発売されます。

予価:22000円(税抜)/11月9日発売予定

   てゆか、“日本に昂る” 最終章!?  (´・ω・`)
   えー!? これで終わりなの?  「島風」 は? オレの 「島風」 は?


ちゅーわけで当然 「長門」 は買うわけですが、
実は先ほど近所の模型屋に行ったら、この1/350長門のテストショットが
置いてありまして、しかも今予約すると30%オフ+特典:Z旗ハンカチ!!

   あー どうしよう!! (((;´Д`)ノ彡

………あとでもう一回行ってくる!!

 

今作ってる 雪風 が後回しになる事必至!!!(笑)
あー! 早くウチの1/350 「大和」 の横に並べたい!!

 

長門と大和を並べてみたイメージ画像 ↓
眼鏡属性って… 何?

      ゚д゚)つ)Д`)・∵.
 

|

« 「このおもい とどけ マ・シ・ン・ガ・ン!」 | トップページ | 「ジョゼさん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「眼鏡属性って何?」:

« 「このおもい とどけ マ・シ・ン・ガ・ン!」 | トップページ | 「ジョゼさん」 »