「なによ! 結局…」
ところどころ作画が微妙だ… 変身シーンのバンクフィルムとのギャップが…
「奥様は魔法少女」 #8 想う人がいる、ということ
さやかがメインで、萌え要素に追い討ちをかけてるのだが
いかんせん、肝心な場面で作画が……
クライマックスはヴァレンタイン(保健医)のプチエピソード
…いや、プチと言うには結構泣かせる話なんだが
いかんせん、肝心な場面で作画が……
ラストは… さやかたんに妙なフラグが!? ∑( ̄□ ̄;)
あーんど… メガネくん、殴られる …の巻。
「ぱにぽに」
#7 吉凶は人によりて日によらず
こんだけスク水とかババンバンと出てるのに
萌えられないのは何故だろう?
まあ、そういう作品じゃないし…(笑
#8 熊に山椒 鯉に胡椒
まるごと1本、『癒し系魔法少女(自称)・ベホイミ』
Aパート後半以降はシリアスで、オチは笑わされたけど、
最後はキレイにまとめられちゃいました…
ベホイミが“ひとりの女の子”として、丁寧かつ魅力的に描かれていて、
ベッキーもちゃんと“先生”してるし、うわー!?
∑( ̄ロ ̄lll) なんか違う作品みたいだ…
ところどころはいつものアレだったんですが…
エンディング主題歌も「癒し系魔法少女ベホイミ」だし…(^^;
「花ゆめ」が見つかりません
…って、たぶん本屋にありますが、隣のコンビニでは売り切れ(?)です
「エース」のエッタは買い逃がしたが、今度こそっ! (`・ω・´)ノ
ハードディスクを増設(外付け250GBで13500円)
よしこれでとうぶんは安心だ!
何の解決にもなってないのはじゅうぶん承知です…orz
| 固定リンク
« 「お注射しちゃうぞい!」 | トップページ | 「貴様!女なら誰でもいいのか! (ボカッ!)」 »
コメント